匿名さんの投稿2024/4/4
- 建物種別
- 分譲マンション
- 所在地
- 東京都
- 建物戸数
- 98戸
ユーザー登録(無料)のうえ、あなたの評価を投稿ください。
※匿名でもご利用いただけます。
会社名 | 株式会社東急コミュニティー |
---|---|
カテゴリ | マンション管理会社 |
ホームページ | 公式サイト |
本社所在地 | 〒158-8509東京都世田谷区用賀4-10-1世田谷ビジネススクエアタワー |
地図 | |
設立年月日 | 昭和45年4月8日 |
従業員数 (全体) |
10,276名 |
従業員数 (マンション管理部門) |
6,781名 |
資本金 | 1,653,800千円 |
総合ランキング |
|
---|---|
実績ランキング |
|
業績ランキング |
|
資格ランキング |
|
評価ランキング |
|
マンション管理業 | 国土交通大臣(5)第030095号 |
---|---|
建設業 | 国土交通大臣許可(特-27)第13715号 国土交通大臣許可(般-27)第13715号 |
建築士事務所 | 一級 東京都知事登録第23704号 |
宅地建物取引業 | 国土交通大臣(13)第1990号 |
全体満足度
1何しろ、担当になる社員も上司もすごく無責任。担当社員の対応の度重なる悪さを仕方なく上司に説明しようしても初回だけは対応するが、その後は絶対に電話を取り次がない。 理事会議事録の体裁は、非常に悪く見ずらい上に何よりも1ヶ月経て、送付するので、情報がすごく遅すぎて、議事録の役割が半減以下。本当に対応が余りにもズサンで酷い。 支店統合する重要なお知らせは、マンションの掲示に掲示するのみで、管理会社なのに、個別に統合の知らせの文書も一切しない。支店の住所地、電話番号も変更になったのにである。電話番号はナビダイヤル。 個人契約なら、とっくの昔に他社に変えていた。
管理員・清掃員
2管理員も2年近く、おらず、その間はバイト数人が対応していた。管理員のなりてがいないという東急コミュニティーの担当者の説明。しかし、2年も専任がいない状況は管理会社の責務を果たしていない。
フロント担当者
:未評価修繕計画・工事
:未評価緊急対応・サポート
1数日地方に出ていた間にマンション玄関共有鍵が交換されてしまい、深夜の緊急電話での対応が酷かった。 かったるいなー、という感じ。何時間もかかるという対応。トイレにも行かれないし、困ると言うと、意外に近いとわかり、それでも1時間以上待たされた。 東急コミュニティー管理会社は、事前に鍵交換の告知をしなかった。担当者に伝えると、笑っていた。 最低。
コストパフォーマンス
1管理が必要最低限にも満たしていない。ただただ、毎月、無駄に徴収されている。他のまともな管理会社に変更してほしい。何しろ、対応がズサン。無責任。