マンション管理の相談一覧
1〜20件/全133件
役員の選任が無効?
2022年6月18日
アクセス数: 101
その他 / その他
役員の選任が無効になると管理会社から指摘があり、無効ではないと主張する住人側との間で揉めており ずっと平行線の...
ネズミ退治の妙案はありませんか?
2022年4月25日
アクセス数: 57
建物設備・メンテナンス / 害虫駆除・ゴキブリ
旧住宅都市整備公団の造成した団地に住んでおります。 6棟の団地ですが、最近ある棟の1階住民から、「最近大きなネ...
マンションのエレベーターを住んだまま交換することはできないのでしょうか...
2022年3月27日
アクセス数: 73
建物設備・メンテナンス / エレベーター
マンションのエレベータが老朽化し、異音がするため乗るたびにトラブルがおきるのではと不安になります。以前、どこか...
賃貸マンションの室内設備の交換などは負担しないといけないのでしょうか?
2022年3月23日
アクセス数: 54
お部屋内 / 風呂・浴室・バスルーム
築20年ほどの賃貸マンションに住んでおり、経年劣化により部屋の設備のあちこちにガタがきております。 去年は壊れ...
外廊下にある扉の錆がひどいのですが、これはいつ補修してもらえるものなの...
2022年2月17日
アクセス数: 157
修繕工事・改修工事 / 鉄部塗装工事
フルリノベーションした中古マンションを購入したのですが、部屋の中はきれいなのですが、外廊下にある扉などの錆がひ...
マンション管理会社の変更はどうやったらできるのか
2022年2月17日
アクセス数: 139
管理委託・サポート / その他(管理委託・サポート)
マンション管理会社の変更はどうやったらできるのか、また委託内容で削減できる部分はマンション管理会社を通さずに行...
賃貸マンションの利回りっていくらぐらい?
2022年2月16日
アクセス数: 97
マンション管理運営 / 賃貸経営・不動産投資
不動産収入を得たいと考えており、投資用の分譲マンションの購入を検討してます。 豊洲駅の近くで、築10年~15年...
賃貸マンションは簡易的な修繕も行わないんでしょうか。
2022年2月10日
アクセス数: 160
お部屋内 / リフォーム・リノベーション
新しい職場に勤める関係で賃貸マンションに初めて入居しました。しかし、網戸が枠から一部外れていて窓を開けて換気な...
水道の調子が悪く修理をお願いしたいのですが、どこに依頼をすればよいので...
2022年2月7日
アクセス数: 155
建物設備・メンテナンス / 給排水設備・配管洗浄
水道の調子が悪く、管理会社に連絡しました。管理会社の社員さんが工具を持って修繕をして帰りましたが、水道の調子は...
宅配業者さんたちがマンションの暗証番号を知っている様です。
2022年2月7日
アクセス数: 139
マンション管理運営 / その他(管理運営)
オートロックなのに、宅配業者さんたちがマンションの暗証番号を知っている様です。ロックを解除してないのに置き配を...
マンションのエコキュートが故障しました。
2022年2月7日
アクセス数: 96
お部屋内 / 風呂・浴室・バスルーム
マンションのエコキュートが故障しました。変えるだけで50万円も請求されるのですが適正価格でしょうか?さらにエコ...
停電で困っています
2022年2月5日
アクセス数: 135
管理委託・サポート / 管理会社
現在、自分のマンションの共有部分が停電しておりWiFiやテレビが繋がらず困っています。どこへ相談すれば良いでし...
工事の案内は近隣にしなくなったのでしょうか?
2022年2月4日
アクセス数: 96
修繕工事・改修工事 / その他(修繕工事・改修工事)
住宅街での設備工事なのですが、以前までは工事をやる際、業者さんから直接工事をする旨を聞いていたのですが、今はそ...
理事長が暴走して困っています
2022年1月28日
アクセス数: 415
マンション管理運営 / 総会・理事会・管理規約
こんにちは。 今私はマンション管理組合の理事をしており、築十年を過ぎ大規模修繕について昨年から準備を進めて...
マンション敷地内をマンション住人ではない人が通るので困る
2022年1月26日
アクセス数: 166
マンション管理運営 / コミュニティ・トラブル
土地の形状上、仕方が無いことですがマンション敷地内をマンション住人ではない人が普通に通れる構造になっており困っ...
修繕の時に使われる、ペンキ、溶剤などの化学物質
2022年1月23日
アクセス数: 104
修繕工事・改修工事 / 大規模修繕工事
修繕の時に使われる、ペンキ、溶剤などの化学物質みたいな物は小さい子どもにも安全なんでしょうか? それらペンキ、...
自費での修理との区別がわからないのです。
2022年1月13日
アクセス数: 181
修繕工事・改修工事 / その他(修繕工事・改修工事)
以前台風のときに網戸が壊れてしまい、管理会社に問い合わせたときに自費での修理と言われてしまいました。それよりも...
雨が降った時などにベランダの溝に流れる部分は、普段は水を流しても良いの...
2022年1月10日
アクセス数: 120
お部屋内 / その他(お部屋内)
雨が降った時などにベランダの溝に流れる部分は、普段は水を流しても良いのでしょうか? ベランダ掃除や植物、魚飼育...
阪神淡路大震災後に建てられた建物は一定の基準を満たしていると考えていい...
2022年1月9日
アクセス数: 141
修繕工事・改修工事 / 耐震補強・免振装置
築は25年ぐらいですが、耐震工事などの詳細が明確に記載されていなかったため地震が起こったときのことを考えると不...
設計ミスか施工ミスなのでしょうか?
2022年1月9日
アクセス数: 135
修繕工事・改修工事 / 建物瑕疵
ベランダに壁かけの給湯器が在って配管が床上、畳の下を通っていました。1年目に畳がへこんだので、畳を上げてみると...